3年7ヶ月くらい書いてないWJ漫画についての記事を復活させる企画シリーズ。~2015年度・第1四半期から2015年度・第2四半期までの『ONE PIECE』~
記事タイトル通り、ここ3年7ヶ月くらいWJ漫画の感想を定期的には書けてないですけど、毎週買って読んではいるので、せめて号数とサブタイトルだけでも記しておこう、という意図のもと書くシリーズです。
とりあえず、2015年度・第1四半期から2015年度・第2四半期までのデータをば……ってことで、『ONE PIECE』(by尾田栄一郎センセイ)。
++++++++++++++++++++++++++++++ ・2015年WJ19号「第782話 〝悪のカリスマ〟」 ・2015年WJ20号「第783話 〝邪魔だ〟」 ・2015年WJ22・23合併号「第784話 〝ギア4(フォース)〟」
・2015年WJ24号「第785話 〝足が折れても〟」 「覚醒」というのは、つまり「メガ進化」みたいなものですか(違)。
そういえば、チョッパーの外見変化も、「メガ進化」みたいなものかも知れない……「進化」だと元の姿には戻らないが、「メガ進化」だと戻るから。 チョッパーと声が同じであるピカチュウは「メガ進化」どころか「進化」すらしないのは面白い相違点だが。
あ、でも、ピカチュウは、「進化」も「メガ進化」もしないが、「おきがえ」はするな(笑)。
・2015年WJ25号「第786話 〝ギャッツ〟」 最近気づいたんですが。 アニメワンピで、ローが「オレの手錠の鍵が鍵が」と言ってましたが、「戦国BASARA」では、(キュロスと同じ声の)官兵衛が「オレの手錠の鍵が鍵が」と言ってましたね(笑)。
・2015年WJ26号「第787話 〝4分前〟」
・2015年WJ27号「第788話 〝私の戦い〟」 ・扉絵のペローナ可愛い
・でも聴いてるのは「呪いの歌」なのか(笑)
・ヴィオラの「ドンキホーテ・ファミリーが崩壊するというのに…幹部だった私が…何のケジメもつけないなんてムシが良すぎるでしょ…!?」って台詞、カッコエエ
・2015年WJ28号「第789話 〝LUCY!!〟」 ・2015年WJ30号「第790話 〝天と地〟」 ・2015年WJ31号「第791話 〝ガレキ〟」 ・2015年WJ32号「第792話 〝土下座〟」 ・2015年WJ33号「第793話 〝虎と犬〟」 ・2015年WJ34号「第794話 〝サボの冒険〟」
・2015年WJ36号「第795話 〝自殺〟」 サンジやチョッパーたち、1年8ヶ月ぶりの登場なのか……そんなにご無沙汰だったか!
山口勝平は、「次にサンジがアニメに出るのは、多分5月頃ですね」と言ってたな……昨日、本人(山口勝平)がそう言ったのを、生で聞いてきた。
思えばサンジって、ヴィオラがまだドンキホーテ・ファミリー幹部だった頃に、ボコボコに殴られながら「君は何か隠し事をしている」ということを見抜いてたし、ローについても「ドフラミンゴを直接叩きのめすことにこだわり過ぎてる」ってことも見抜いてたし……人を見る目は一応あるらしい。 「ヴァイオレット」が「ヴィオラ」に戻ることがなかったら、ああいう展開もこういう展開もなかったかも知れない、と思うと、感慨深いです。
・2015年WJ37・38合併号「第796話 〝兵隊さんの決意〟」 ・2015年WJ39号「第797話 〝レベッカ〟」 ・2015年WJ40号「第798話 〝ハート〟」 ・2015年WJ41号「第799話 〝親と子〟」 ・2015年WJ43号「第800話 〝子分盃〟」 ・2015年WJ44号「第801話 〝開幕宣言〟」
++++++++++++++++++++++++++++++ 2015年度・第1四半期から2015年度・第2四半期までの間に発行されたコミックスはこれ↓。
第77巻。 ↓
第78巻。 ↓
この漫画、第100巻まで行くかなあ……行くとしたら、6年後くらいか……どうかなあ……。
- 関連記事
-
テーマ:週刊少年ジャンプ全般 - ジャンル:アニメ・コミック
|