2015年・桜の季節に桜が咲いた!~旧社屋の桜満開!~
今年も行ってまいりました、以前通勤していた事業所の周りの桜!
(ちなみにその事業所は、その後、数十キロ離れたところへ移転してしまったので、「ビル」は存在してるんですが、「私が働いてた事業所」は、そのビルの中には、もうないのです。 だから、うろうろして写真を撮っていても、知り合いに会う可能性は、限りなくゼロに近い……だから、寂しいのかのびのびできるのか、複雑な心境ですが。)
まずはこれ。 ↓
 (※写真クリックで少し大きくなります。) ↑ 「どこが桜なんだ」って感じですが。 「桜はまだ全く散っていなかった」ということを示す、地面を撮った1枚です。
あ、左下に写っている不気味な物体は、ワタクシめの指でございます(汗)。
本物の桜・その1! ↓
 (※写真クリックで少し大きくなります。)
本物の桜・その2! ↓
 (※写真クリックで少し大きくなります。) ↑ 2枚とも、晴れた日に撮れたので、空が青く撮れている!
これは、「もといた事業所」のすぐ近くじゃなく、もうちょっと駅寄りの桜。 ↓
 (※写真クリックで少し大きくなります。) ↑ 昼休みにはよくこの桜の下を通って、昼ご飯を食べに行ってた。 あの頃よく行ってたお気に入りのお店も、今はほとんどなくなってしまったなあ(涙)……「HYM」とか、「KNM」とか、「SRT」とか、「HRSK」とか(涙)。
桜の命同様、お店の命も、けっこう短いのかも知れない。 だから、「どうせいつでも行けるし」などと思わず、行ける時に行っておいたほうがいいかも知れない。 (遠いお店より、近いお店のほうが、なくなったときのショックって大きいですしね。)
「こんなに早くなくなってしまうなら、もう少し頻繁に行っておくんだった」と後悔することにだけはならないよう、気を付けよう……と思った、桜の下でした。
- 関連記事
-
|